
特別な引力を放つエクステリアと、上質感で満たされたインテリアの艶やかな魅力。
唸るエンジンや独創の4輪駆動システム、クイックで鋭いステアリングがもたらすのは、
SUVのイメージを覆す、圧倒的なスポーツドライビング体験。
駆け出した瞬間、感性を刺激し、意のままの走りを実現させるステルヴィオ。
街乗りからロングツーリングまで、シーンは問わない。
どこまでもピュアな「走ることの歓び」があなたのライフシーンを拡げ、
人生を熱く塗りかえていきます。
ステルヴィオの魅力を、じっくりとご体感ください。
Stelvio Lineup

STELVIO 2.2 TURBO DIESEL Q4 TI
7,030,000円

STELVIO 2.2 TURBO DIESEL Q4 VELOCE
7,580,000円
STELVIO 2.0 TURBO Q4 VELOCE
7,950,000円
※写真のボティカラー(ヴェズヴィオ グレー/ミザーノ ブルー)はオプション費用88,000円が別途かかります。
STELVIO 全グレードの
違いが分かる3つのポイント

STELVIO 2.2 TURBO DIESEL TI
メーカー希望小売価格 7,030,000円

STELVIO 2.2 TURBO DIESEL TI
メーカー希望小売価格 7,030,000円

STELVIO 2.2 TURBO DIESEL TI
メーカー希望小売価格 7,030,000円
-
ドライビングフィール
爽快な走りのディーゼルエンジンと
情熱的な走りのガソリンエンジン。
フィールの異なる2つの走り。 -
デザイン
上質なグランドツアラーらしい機能美を纏うTiと
よりスポーティに仕上げたVELOCE。
テイストの異なる2つのデザイン。 -
価格と経済性
各グレードごとの価格や燃費をはじめ
減税措置から比較
ドライビングフィール
デザイン


外観上の最大の違いはアルミホイール。
Tiは20インチ、VELOCEは21インチ(ともに最新デザイン)を採用。


ホイール & スポーツブレーキ/ブレーキキャリパー:Tiは20インチを採用。VELOCEはこれまでの20インチから21インチを新たに採用。また、両グレードともにスポーツブレーキを採用し、VELOCEにはレッド仕上げのブレーキキャリパーを装備。
ホイールアーチとサイドスカート:VELOCEはボディ同色。
エクステリアミラー:Tiはボディ同色、VELOCEはブラック。


スキッドプレート:VELOCEは空気抵抗を軽減するリアディフューザーを備えた、スポーティな専用デザインを採用。


ダッシュボードとシフト周り:Tiは上質なウッドパネル、VELOCEはスポーティなアルミニウムパネルを採用。


シート:Tiはゆとりのある上質なナチュラルレザーシートを、VELOCEは体幹のサポートに優れるスポーツレザーシートを採用。
価格と経済性
TI

STELVIO 2.2 TURBO DIESEL Q4 TI
メーカー希望小売価格 7,030,000 円
ローンシミュレーション
燃料消費率*1
[WLTCモード*2]
16.0
km/ℓ
自動車重量税を大幅に軽減
エコカー減税対象モデル
※2023年4月30日までの新規登録車が対象
詳しくはこちら
詳しくはこちら
VELOCE(ディーゼル)

STELVIO 2.2 TURBO DIESEL Q4 VELOCE
メーカー希望小売価格 7,580,000 円
ローンシミュレーション
燃料消費率*1
[WLTCモード*2]
16.0
km/ℓ
自動車重量税を大幅に軽減
エコカー減税対象モデル
※2023年4月30日までの新規登録車が対象
詳しくはこちら
詳しくはこちら
- *1:燃料消費率は定められた試験条件での値です。
お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。 - *2 WLTCモード:市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード。
試乗で実感してほしい
STELVIOの魅力
パフォーマンス
-
まるでスポーツカーのような
切れ味鋭いステアリングステルヴィオの軽快で鋭いハンドリングは、アルファ ロメオの伝統を継承したもの。ステアリングを操作するとクイックかつダイレクトに反応。路面をしっかり捉えながら、ドライバーの意のままにラインをなぞっていくコーナリングの快感は、まさに唯一無二のものです。
-
お好みのスタイルに合わせた走りを実現
ALFA™ DNAドライブモードシステムは、スイッチ1つで3つの異なる走り(優れたブレーキ反応や素早い変速でダイナミックな走りを実現するDynamic モード、市街地など日常の運転に適したNatural モード、燃料消費に配慮したAdvanced Efficiency モード)を実現します。
-
あらゆる走りのシーンで
しなやかで快適な乗り心地を実現革新的なサスペンションの働きや、高いボディ剛性、強力な路面へのグリップを備えたステルヴィオ。カーブが連続する道路でもロール(車体を傾斜させる力)を抑え、フラットな姿勢をキープし、路面の凹凸も吸収。ストレスのない快適な乗り心地を実現します。
-
路面のコンディションを問わず
安定した走りを楽しめる路面の状況を常に監視しながら、前・後に最適なトルクを配分するAlfa Romeo Q4[電子制御式4輪駆動システム]の働きで、悪天候時の道路やタイヤの接地性を失いやすい悪路でも安定した走りを実感できます。
-
軽快なシフトチェンジで
マニュアル車感覚の走りも楽しめる手に馴染み、感触も心地良いパドルシフト(VELOCEに採用)は、ステアリングを握ったままで軽快なシフトアップ/ダウンが可能。マニュアルモードにして走れば、オートマチックモードの時以上にスポーティな走りを楽しめます。
ユーティリティ
-
ゴルフバッグや自転車も
楽々と収納できるラゲッジラゲッジスペースは、5人乗車時で525Lの容量を確保。スクエアで使いやすい荷室には、12Vの電源ソケットや小物を吊るせるフックも備えています。また、4:2:4で分割できるリアシートを倒せば、1600Lもの大容量に拡大。長尺な荷物も収納できます。
-
荷物で手がふさがっていても
キック動作でラゲッジがオープンハンズフリー機能付きのパワーテールゲートを採用。スマートキーを携帯して、リアバンパーの下へつま先を入れて引く(キック動作を行う)と自動で開閉。簡単に荷物の出し入れができます。※手動または運転席からのスイッチ操作でも開閉が可能。
-
運転に集中できるように
設計されたコックピット操作性だけではなく手触りにもこだわった革巻きのステアリングやシフトや様々なスイッチ類。運転データ、警告、通知などの情報が視線を移動せず素早く確認できるメーターやディスプレイを採用しています。
-
素早く直感的な操作ができる
大型タッチディスプレイ8.8インチの大型タッチディスプレイは、標準装備のナビゲーションシステムやインフォテインメントシステム、車のパフォーマンス情報などをクリアに表示。また、Apple CarPlay*1/Android Auto*2などのアプリやウィジェットも簡単に操作できます。
*1 Apple CarPlay、iPod、iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
*2 Android Autoは、Google LLCの商標または登録商標です。
※安全性を確保するため、走行中に使用できるのは各社の認証を受けたアプリケーションとなります。
すべてのアプリケーションに対応するものではありません。 -
没入感のある音楽体験を楽しめる
harman/kardonのオーディオシステム名門オーディオブランドharman/kardonのプレミアムオーディオシステムをVELOCEに採用。全14基のスピーカー(サブウーファーを含む)と12チャンネルアンプを搭載。クリアな高音からサブウーファーの効いた重低音まで、繊細で深みのあるサウンドを再現します。
-
ケーブルがいらない
便利なスマートフォン充電機センターアームレスト内にワイヤレスチャージングパッドを採用。ケーブル接続をせずにスマートフォンを充電エリアに置くだけでチャージできます。
※ワイヤレスチャージングパッドのご使用は、充電する携帯電話がQi規格に対応している必要があります。機種によっては正常に作動しない場合やご注意いただきたい項目がありますので、ご使用になる際には必ず取扱説明書をご覧ください。また、充電機能が医療用の電気機器に影響を与える場合があります。植え込み型心臓ペースメーカーなどをご利用されている方がワイヤレスチャージングパッドをご使用される際は、医師とご相談ください。
運転支援システム
-
渋滞時や高速道路の低速走行時の運転をサポート
トラフィックジャムアシスト&ハイウェイアシストシステム一般道の渋滞時や高速道路の低速走行時など、前走車の車速変化に合わせて車間距離を保ち、車線中央での走行を維持するようステアリング操作をサポートしてドライバーの負荷を軽減します。
※写真はイメージです。※ドライバーアシストは、あくまでドライバーの運転支援を目的とした機能です。各機能は、いずれも周囲の交通状況、路面の状態、天候、車両の状態など、条件によっては作動しない場合、または性能を十分に発揮できない場合があることをあらかじめご了承ください。また、搭載されている各機能の認識能力および制御能力には限界があります。各機能の能力を過信および頼った運転はせずに、運転中は常に周囲の状況に気をつけ、安全運転をお願いいたします。ドライバーアシストをご使用になる際には、必ず取扱説明書を事前にお読みください。
-
左右後方にいる車両との衝突回避をサポート
アクティブブラインドスポットアシスト走行中、車両の左右後方にある死角を継続的に監視。他の車両が走っている車線に移動しようとするとブザー音で警告。また、死角にいる車両との衝突を回避するため、ステアリング操作を自動で補正します。
※写真はイメージです。※ドライバーアシストは、あくまでドライバーの運転支援を目的とした機能です。各機能は、いずれも周囲の交通状況、路面の状態、天候、車両の状態など、条件によっては作動しない場合、または性能を十分に発揮できない場合があることをあらかじめご了承ください。また、搭載されている各機能の認識能力および制御能力には限界があります。各機能の能力を過信および頼った運転はせずに、運転中は常に周囲の状況に気をつけ、安全運転をお願いいたします。ドライバーアシストをご使用になる際には、必ず取扱説明書を事前にお読みください。
-
車線内のクルマを監視・サポートする
レーンキーピングアシスト片側または両側の車線が検知できる道路の走行中、ウインカーを作動させず車線から逸脱しそうになると、ステアリングの動きを自動で補正し、合わせて運転席正面のディスプレイに警告を表示する。
※写真はイメージです。※ドライバーアシストは、あくまでドライバーの運転支援を目的とした機能です。各機能は、いずれも周囲の交通状況、路面の状態、天候、車両の状態など、条件によっては作動しない場合、または性能を十分に発揮できない場合があることをあらかじめご了承ください。また、搭載されている各機能の認識能力および制御能力には限界があります。各機能の能力を過信および頼った運転はせずに、運転中は常に周囲の状況に気をつけ、安全運転をお願いいたします。ドライバーアシストをご使用になる際には、必ず取扱説明書を事前にお読みください。
-
交通標識を読み取り、最適な走りを自動設定
トラフィックサインレコグニション&インテリジェントスピードコントロール制限速度や追い越し禁止の交通標識をディスプレイに表示。設定した速度内で車両を加減速するアダプティブクルーズコントロールとの組み合わせで、最適な速度設定へ自動で切り替える。
※写真はイメージです。※ドライバーアシストは、あくまでドライバーの運転支援を目的とした機能です。各機能は、いずれも周囲の交通状況、路面の状態、天候、車両の状態など、条件によっては作動しない場合、または性能を十分に発揮できない場合があることをあらかじめご了承ください。また、搭載されている各機能の認識能力および制御能力には限界があります。各機能の能力を過信および頼った運転はせずに、運転中は常に周囲の状況に気をつけ、安全運転をお願いいたします。ドライバーアシストをご使用になる際には、必ず取扱説明書を事前にお読みください。
-
長時間の走行時、車両とドライバーをモニタリング
ドライバーアテンションアラート休憩が必要な長時間のドライブ時、搭載のプログラムが車両の動きとドライバーが感じる眠気を監視。警告信号と運転席正面のディスプレイ上にシンボルマークを表示して、ドライバーに休憩を取るようにメッセージを送ります。
※写真はイメージです。※ドライバーアシストは、あくまでドライバーの運転支援を目的とした機能です。各機能は、いずれも周囲の交通状況、路面の状態、天候、車両の状態など、条件によっては作動しない場合、または性能を十分に発揮できない場合があることをあらかじめご了承ください。また、搭載されている各機能の認識能力および制御能力には限界があります。各機能の能力を過信および頼った運転はせずに、運転中は常に周囲の状況に気をつけ、安全運転をお願いいたします。ドライバーアシストをご使用になる際には、必ず取扱説明書を事前にお読みください。
Other Model
Model
- ※価格は、2022年8月1日現在のメーカー希望小売価格(消費税10%込)です。※掲載のメーカー希望小売価格は参考価格です。販売価格はアルファ ロメオ正規ディーラーが独自に設定していますので、各店にお問い合わせください。※税金(消費税を除く)、登録諸費用、保険料等は含まれておりません。※価格には、リサイクル料金は含まれておりません。別途必要となります。※価格には、オプション費用は含まれておりません。※写真およびイラストは、実車とは異なる場合がございます。※価格・諸元・仕様ならびに装備は予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。